レッスン会・教室

平成27年度 埼玉県プロゴルフ会 事業計画

月/日 大会・事業名 会場 備考
1月28日 プロ会役員研修会・総会 霞ヶ関CC 前年度決算、次年度予算・事業案他
1月28日 PGA地区大会、PGA代議員総会 川越プリンスホテル  
2月 PGA代議員総会 未定  
3月 埼玉県ゴルフ連盟総会 銀座鳳鳴春  
3月9日 第46回埼玉県プロゴルフ会研修会 越生GC  
3月 ☆狭山市ジュニアゴルフ教室 リバーサイド(予定) 狭山市ゴルフ協会主催:講師3名派遣
☆彩の国ゴルフ大会 未定 講師3名派遣、県ゴルフ練習場連盟主催
☆PGA親子ゴルフ教室 未定 講師派遣 4名
5月12日 第47回埼玉県プロゴルフ会研修会 高根CC 兼県オープン予選会
5月 埼玉県支配人会総会 未定 会長出席
6月 埼玉県ゴルフ練習場連盟総会 未定 会長出席
6/29,30 第12埼玉オープンゴルフ選手権大会 日高CC プロ70名、アマ50、ジュニア20、研修生20名参加
7月 ☆狭山市ジュニアゴルフ教室 日高CC(予定) 講師4名派遣
森林公園プロアマシニア大会(予定) 森林公園GC プロ15名選抜
メイレイクヒルズゴルフトーナメント メイレイクヒルズCC 埼玉・群馬プロ会共催
8月 ☆熊谷市ジュニアゴルフ教室 大麻生GC 講師8名派遣
☆埼玉県ゴルフ連盟ジュニア教室 県内ゴルフ場 各会場に講師数名派遣
9月 ☆埼玉県障害者交流ゴルフ大会 県民ゴルフ場 講師6名派遣:
10月 ☆埼玉県高等学校ゴルフ部ルール&マナー講習会 県スポーツ研修センター ルール講師1名、他1名参加
11月 埼玉地区代議員総会 未定 出席者  名
第48回埼玉県プロゴルフ会研修会 未定  
12月 ☆埼玉県小・中学校ジュニアゴルフ大会 未定 講師3名派遣、県ゴルフ練習場連盟主催

 

 

☆印は講師を派遣する事業です。役員で対応できない場合は、会員の皆様にお願いしますので、よろしくお願いします。

 ◎ 役員会:随時開催

 ◎ ゴルフ関係諸団体の会合(レッスン会等含む)には適宜出席

平成27年1月28日現在   

平成28年

第50回埼玉県プロゴルフ会研修会

開催日 開催コース 実施要項 組合せ 結果

12月5日

飯能ゴルフクラブ PDF PDF PDF

テスト123テスト123テスト123テスト123テスト123テスト123テスト123テスト123テスト123テスト123テスト123テスト123テスト123テスト123テスト123テスト123テスト123テスト123テスト123テスト123テスト123テスト123テスト123テスト123テスト123テスト123テスト123テスト123テスト123テスト123テスト123テスト123


第18回 2015年度 PGA春休み親と子&シニア無料ゴルフレッスン会

開催及び参加募集のお知らせ

test

●参加募集要項

  • 募集:どなたでもご応募することが出来ます。親(父 母 兄弟)と子やシニア・子供のみでも、また埼玉県外の方でもご参加いただけます。
  • 参加費:全員無料
  • 施設費:施設費として親とシニアのみ(お一人1,000円)徴収いたします。

 

●実施要項

  • 開催日:平成27年3月27日(金)
  • 時間:午前10時~正午12時(予定)
  • 会場:新富ゴルフプラザ 埼玉県所沢市下富1001 TEL 04-2943-0562
  • お申込み:直接ご来場の上、申込み 電話にて予約も可
  • 参加資格:ゴルフ経験問わず、どなたでも歓迎いたします。
    当日は、開講時間の15分前に新富ゴルフプラザのクラブハウス内へ集合してください。
  • 募集人員:40名~60名まで、親と子・シニア合わせて*定員になり次第締め切り
  • その他:クラブをお持ち方はお持ちください。貸クラブもございます(無料)
    詳しいことは直接現地に、お尋ねください。
    参加の子供たち全員に、PGAより記念グッズをプレゼントします。
  • レッスン:埼玉県プロゴルフ会 スタッフ
    解かりやすいゴルフレッスンやゴルフの楽しみ方をご紹介いたします。
  • 主催:公益社団法人 日本プロゴルフ協会 埼玉県プロゴルフ会
  • 後援:新富ゴルフプラザ
  • 協力:公益社団法人 埼玉県ゴルフ練習場連盟
開催日 開催コース 実施要項 組合せ 結果

3月9日

越生ゴルフクラブ PDF PDF PDF

第18回 2015年度 PGA春休み親と子&シニア無料ゴルフレッスン会

開催及び参加募集のお知らせ

 

拝啓 立春も過ぎしも、寒い日々がまだまだ続いておりますが、皆様におかれましては変わらず益々ご健勝のこととお慶びを申し上げます。

毎年恒例となりました「PGA春休み親と子&シニア無料ゴルフレッスン会」を下記の実施要項及び募集要項にて開催する運びになりました。今年で18回目(18年)を迎えるイベントになりました。本年も親と子・シニアゴルファーを加えた生涯スポーツ・ゴルフの普及と、地域に密着したゴルフ活動の一環として実地いたします。

敬具

 

●参加募集要項

  • 募集:どなたでもご応募することが出来ます。親(父 母 兄弟)と子やシニア・子供のみでも、また埼玉県外の方でもご参加いただけます。
  • 参加費:全員無料
  • 施設費:施設費として親とシニアのみ(お一人1,000円)徴収いたします。

 

●実施要項

  • 開催日:平成27年3月27日(金)
  • 時間:午前10時~正午12時(予定)
  • 会場:新富ゴルフプラザ 埼玉県所沢市下富1001
    TEL 04-2943-0562
  • お申込み:直接ご来場の上、申込み 電話にて予約も可
  • 参加資格:ゴルフ経験問わず、どなたでも歓迎いたします。
    当日は、開講時間の15分前に新富ゴルフプラザのクラブハウス内へ集合してください。
  • 募集人員:40名~60名まで、親と子・シニア合わせて*定員になり次第締め切り
  • その他:クラブをお持ち方はお持ちください。貸クラブもございます(無料)
    詳しいことは直接現地に、お尋ねください。
    参加の子供たち全員に、PGAより記念グッズをプレゼントします。
  • レッスン:埼玉県プロゴルフ会 スタッフ
    解かりやすいゴルフレッスンやゴルフの楽しみ方をご紹介いたします。
  • 主催:公益社団法人 日本プロゴルフ協会 埼玉県プロゴルフ会
  • 後援:新富ゴルフプラザ
  • 協力:公益社団法人 埼玉県ゴルフ練習場連盟

以上

 

埼玉県プロゴルフ会事務局

埼玉県ゴルフ愛好者の皆様

埼玉県プロゴルフ会の会員皆様

 

埼玉県プロゴルフ会会長就任のご挨拶

 

 新しい年を迎え、埼玉県プロゴルフ界のファンの皆様及びプロ会会員各位の皆様におかれましては、お変わりなくお元気にご活躍なことと心よりお慶びを申し上げます。

 

 さて、昨年に埼玉県プロゴルフ会、前須崎平吉会長の辞任に伴い 私、髙橋卓三が標記の(省略)プロ会会長を受け継ぎます。謹んで就任のご報告を申し上げます。前須崎会長は20余年に渡り埼玉プロ会及びアマチュア含め埼玉県下ゴルフ界の活性化と発展に寄与して参りました。埼玉県ゴルフ会が元気に、活気に満ちているのも前会長のエネルギッシュな活動とリーダーシップを発揮して来た賜でしょう。埼玉県プロゴルフ会会員各位を代表して 心からの感謝と厚く御礼を申し上げます。ありがとうございました。

 

 ところで、最近のゴルフ業界は大変厳しい状況になって来ていると犇々と感じています。例えば、2015年までの約15年間に県下のゴルフ練習場も160場から110場に減少の一途を辿った様子です。初代の創始者から2代目の経営時代に入り考え方の違い、高額な固定資産の重荷、また相続税問題など難題山積。他、団塊世代高齢者のゴルフの終焉、若年層のスポーツの多様化による参加意識の低下なども一因でしょう。

 ゴルフプレイは文句なしに楽しいスポーツゲーム!仲間で健康とコミュニケーションが、育めます。ゴルフの普及、ゴルフの上達、競技ゴルフの活性化に向け、埼玉県下の在勤在住PGA会員355人全員で、埼玉プロ会会員一同で精進の上、頑張っていかなければなりません。私の本年度の目標はまず、前会長が実践してきた「年間の事業計画を無事達成」することです。次に埼玉県ゴルフ練習場連盟やゴルフ場関連の皆様とタイアップしてジュニア育成、ゴルファーに気易い練習環境(ゴルフ場 ゴルフ練習場)創り、プロ会会員の職域の拡大や働きやすい就業施設増援助、ゴルフ活動等生活基盤協力施設の確保に向けて、まずはやれること,できることからこつこつと積み上げていきます。頑張ります。

 

 本年度も会員各位共々埼玉県下のゴルフの発展、ゴルフ愛好者やゴルフ関連施設等に一生懸命に貢献していく所存です。どうぞ本年度の埼玉県プロゴルフ会及び会員各位に多大なご支援とご協力を賜りますよう ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

以上

 

平成28年1月23日

埼玉県プロゴルフ会会長

髙橋 卓三

埼玉県プロゴルフ会

ファンの皆様 ゴルフ愛好家の皆様

 

 

≪ご協賛 ご協力の御礼≫

 

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶びを申し上げます。平素より当プロ会の運営及びご支援を賜り誠にありがとうございます。厚く御礼を申し上げます。

さて、表記の第13回 埼玉オープンゴルフ選手権が、6月27日(月)~28日(火)の両日、鳩山カントリークラブにて開催され、無事終了しました。ご報告いたします。

 

 参加選手は、県内に在勤在住のPGA会員(TP TCP)で埼玉県プロゴルフ会に入会している会員、県下ゴルフ場の支配人会研修生。また県下のアマチュア、埼玉県高校ゴルフ連盟ゴルフ部に所属しているジュニア(高校生)、他中学生や小学生まで技量上位のゴルファーがこの年に1度の選手権大会に集合して、県下のそれぞれのNO,1を目指しました。総勢169人が初日の予選に出場、上位65位タイカットの厳しい振るい落としを通過した選手計89人により、翌日決勝を迎えました。初日の天候は晴れ、決勝日は小雨の降る中の戦いでした。

 

 初日はマチュアの勝俣 陵(日大3年)がいきなり65(—7)のビックスコアで飛び出し、-6にシニアの久保勝美、-5に三木龍馬、菅間隆夫が追随しました。決勝日は夜明けからのシトシト雨が降り、足場軟弱なコースに、距離も長くなりピン位置も起伏のあるエリアに切られ、選手も苦しんでいた様子。

そのコンデイションの中、アマチュアの勝俣が前場+1と後退も、後場に—3と仕掛けスコアをさらに伸ばし、トータル135ST(—9アンダー)で見事優勝を飾りました。注目プロの追い上げ、逆転が期待されましたが、全員が残念ながらスコアメイクがうまく噛み合わず伸ばせない中、三木龍馬が通算—5と手堅くまとめ1位を決めました。

(敬称略)

 

 昨年に引き続き、アマチュアが優勝との結果に、参加プロゴルファ—の皆さんに反省と奮起が期待されます。最近の女子アマチュア界でも、レベルアップが更に進み、トーナメントを席巻している感があります。後々から続くセンスの優れた選手がゴルフ界のレベルアップや勝者弱敗のプロ原理を確実なものとしています。ツアープロとなった以上は、試合に出て賞金を得て、生活の糧としていくのは宿命でしょう。プロ会の皆さんには、更に練習を重ね高見を目指し、来年の埼玉オープン覇者達成を希望します。今後も埼玉オープンで活躍、精進していただき、レギュラーツアー、シニアツアーのシード選手として大成していただくことを祈念して挨拶及び報告とさせていただきます。

尚、賞金の一部から15万円を、熊本県地震被災者救済に公益社団法人 日本プロゴルフ協会を通して、寄金させていただきました。ご報告いたします。

最後になりましたが、素晴らしいコースコンデイションのご提供、ギャラリー対応と大会運営や準備に向けて、行き届いたご尽力と暖かいご協力を賜りました、代表の犬養理事長様、真下社長様をはじめ従業員各位の皆さま 誠にありがとうございました。埼玉県プロゴルフ会、参加選手を代表しまして 重ねて厚く御礼を申し上げます。

以上

(後記 髙橋)

 

 

 

≪ご協力、ご協賛賜り 誠に ありがとうございました≫

 

【ご協賛関連団体】 埼玉県ゴルフ連盟 埼玉県ゴルフ場事務連絡協議会 埼玉県ゴルフ協会 埼玉県ゴルフ練習場連盟 埼玉県プロ会研修会 埼玉県高校ゴルフ連盟 PGA 

【ご協賛各社一覧】 東漸寺幼稚園

霞ヶ関カンツリー倶楽部 狭山ゴルフクラブ アーリーバードゴルフクラブ ゴルフパル大宮 ㈱ナカザワ ㈱グラファイトデザイン (有)丸樋  東京ラスク  関東ゴルフ練習場連盟

㈱櫻井印刷 ㈱カゴハラゴルフ

飯能ゴルフクラブ 越生ゴルフクラブ (有)飯村設備工業 白岡スポーツセンター 新富ゴルフプラザ 日高カントリー倶楽部 大宮ゴルフコース 小手指グリーンゴルフ リバーサイドゴルフ練習場 

日高ゴルフレインジ 鳩山カントリークラブ 

武蔵カントリークラブ 高坂カントリークラブ 嵐山カントリークラブ 小川カントリークラブ 東京ゴルフ倶楽部 東松山カントリークラブ 川越カントリークラブ 森林公園ゴルフ倶楽部 美里ゴルフ倶楽部 美里ロイヤルゴルフクラブ 高根カントリー倶楽部 石坂ゴルフ倶楽部 鴻巣カントリークラブ

 武蔵松山カントリークラブ 清澄ゴルフ倶楽部 平成倶楽部 熊谷ゴルフクラブ アドニス小川カントリー倶楽部 武蔵OGMゴルフ倶楽部 OGMゴルフプラザ伊奈 富士ゴルフリンクス ケーデイスポーツ 川口グリーンゴルフ デイヒルズゴルフプラザ 霞ゴルフプラザ 上尾ゴルフリンクス 三兄ゴルフ 宮前ゴルフセンター 西大宮ゴルフガーデン 西上尾ゴルフガーデン 岩槻オルゴゴルフガーデン 

エール学院 堀兼ゴルフセンター パロットゴルフ 和光バーデイゴルフ ゴルフィーノ 

 

(敬称略) 

試合申し込み

試合の申し込みはこちらからできます。

 

※但し、埼玉県プロゴルフ会員に限ります。

 

※下部のメッセージより、

「第○○回○○会の試合に申込みます」 

と、ご記入下さい。

 

ショートメールにての申し込み

 

松尾一典  090-3338-5279

髙橋卓三  090-6163-7910

宮原 090-7221-9952

 

番号のお間違いをしないようにお願い致します。

メモ: * は入力必須項目です

入会希望者

入会をご希望される方はこちらへメールをお願いいたします。

メモ: * は入力必須項目です

※携帯・スマホで登録をご希望の方で、指定受信の設定をされている方は、

 

info@saitamaprogolf.jp

 

のアドレスを受信でるよう設定してください。この設定がされていないとメールが届かない場合がございます。

お問い合わせ

お問合わせはこちらから

 

事務局 

〒350-1175

川越市笠幡162-1

霞ゴルフプラザ内

埼玉県プロゴルフ会

会長 髙橋卓三